Skip to content
Mon - Sat: 9AM - 7PMS3-W9-Chuo-ku-Sapporo shi-Hokkaidou
(株)ファイナンシャルアクティブサポート
(株)ファイナンシャルアクティブサポート(株)ファイナンシャルアクティブサポート

 株式会社ファイナンシャルアクティブサポート

お問い合わせはこちらへ
support@fas-sapporo.com
0120-477-114

  • Home
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 運用方針
    • 免責・利用規約
    • 特定商法取引について
  • 札幌運用塾
    • 講習内容
    • 受講料
    • 受講規程・禁止事項
    • 講師紹介
    • お申込み
  • 保険事業
    • 勧誘方針
  • 電気事業
  • News
  • ブログ1
  • ブログ2
  • トレーダー募集
  • お問合せ(改装中)
Search:
SEARCH
  • Home
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 運用方針
    • 免責・利用規約
    • 特定商法取引について
  • 札幌運用塾
    • 講習内容
    • 受講料
    • 受講規程・禁止事項
    • 講師紹介
    • お申込み
  • 保険事業
    • 勧誘方針
  • 電気事業
  • News
  • ブログ1
  • ブログ2
  • トレーダー募集
  • お問合せ(改装中)

Category Archives: 名古屋校ブログ

You are here:
  1. Home
  2. Category "名古屋校ブログ"

短期トレンドライン抜けのときの注意点

名古屋校ブログ, 手法について!By オクティ2018年11月14日

ラインについては色々なブログにも書いてあるし、この場でこと細かく書くことはしませんw が、しかし! 私のように短期トレンドライン抜けをしようと思うと、一つだけ気を付けて貰いたいことがあります。   まずは画像を…

利確の目標はどこに置く?

名古屋校ブログ, 手法について!By オクティ2018年11月14日

利確は直近の高値・安値をうまく抜けてくれば、上位足の抵抗線まで引っ張ります。   よく直近の高値・安値までを目標にとありますよね? ただ私の場合、短期トレンドラインをしっかり抜けたことを確認出来てからポジション…

手法について(詳細)

名古屋校ブログ, 手法について!By オクティ2018年11月13日

前回の記事に書いた通り、私の手法は押し目や戻りを狙っていくシンプルなものになります。   上位足で押し目や戻りを見せていたら、短期トレンドラインを引いてトレード準備。 抜けたら小さい時間足でも押し目や戻りをまっ…

手法について

名古屋校ブログ, 手法について!By オクティ2018年11月13日

まず私の手法について、簡単に書いていこうと思います。 私は基本的にスマホトレードがメインになりますね。 ロジック自体はどこにでもある戻り売りや押し目買いだけですw デイ〜スイングトレードが主体です。 トレンドには逆らわず…

はじめまして!ブログ始めます!!

名古屋校ブログ, 初めまして!By オクティ2018年11月8日

はじめまして!!オクティです。   今回ブログを始めることになりましたので、自己紹介とご挨拶をさせていただきます!   メインはデイトレ~短期のスイングトレード!(たまにスキャル!) 子供二人と奥さん…

© FAS Corporate - 2018. All rights reserved.
  • Home
  • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • 運用方針
    • 免責・利用規約
    • 特定商法取引について
  • 札幌運用塾
    • 講習内容
    • 受講料
    • 受講規程・禁止事項
    • 講師紹介
    • お申込み
  • 保険事業
    • 勧誘方針
  • 電気事業
  • News
  • ブログ1
  • ブログ2
  • トレーダー募集
  • お問合せ(改装中)
Navigation
Go to Top